2023/02/22 診療カレンダーについて
当院ホームページの診療カレンダーに不具合が発生し、正常にご利用いただけない状況が継続しております。現在、復旧作業に努めております。皆様にご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
2023/02/02 完全予約制外来について
新型コロナウイルスの感染予防のため、慢性疾患でかかりつけの患者様、および予防接種、乳児検診の方の完全予約制の診療を行っております。高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病や、喘息、アレルギー性鼻炎、便秘症などの慢性疾患で当院かかりつけの方は、お電話で予約出来ます。診察予約は2週間前から、予防接種予約は約1か月前からとなります。お電話の予約については、平日は11:30~12:30、17:30~18:00にお願いします。土曜日は12:00~12:30、16:00~16:30にお電話をお願いします。予約をされていても、風邪症状や発熱、胃腸症状などのある方は、この時間帯の診察をお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。また、予約時間から10分以上遅れた場合には自動的にキャンセルとさせていただきます。
完全予約制外来は、以下の通りです。
火曜日午前(院長)
金曜日午前(院長)
土曜日午後(院長・副院長)
日曜日午前(月2回)(院長・副院長)
上記以外の時間帯は今まで通り一般診療を行い、WEB予約も使えます。
※現在、土日の予約枠は早めに埋まりやすくなっております。予約枠がいっぱいの場合は、予約をお断りすることがありますので、ご了承下さい。
2023/02/02 日曜診療について
以下の日は日曜診療を行います。
日曜日は完全予約制外来です。当院かかりつけの慢性疾患の患者様が対象で、感染症の患者様の診察は出来ません。ご予約方法などの詳細はホームページをご確認下さい。
・2/5 2/26
・3/12 3/26
・4/9 4/23
2022/12/10 完全予約制外来について
政府のコロナ感染症5類相当への見直し検討を受け、当院での完全予約制外来の縮小を致します。2023年2月2日の木曜日の外来をもって、木曜日午前の完全予約制外来を終了し、木曜日は午前、午後とも一般診療を致します。これにより、2023年2月9日以後の木曜日はWEB受付もご利用になれます。
なお、木曜日以外の完全予約制外来は継続致します。
2022/08/10 当院かかりつけの発熱患者様の対応について
発熱患者様の診察に対するご質問の多かった項目について、ご案内致します。
①当院は発熱外来の指定医療機関ではありません。対応出来る人数に限りがあり、慢性疾患で当院かかりつけの患者様の発熱にのみ対応をしております。当院に以前かかったことのある患者様でも定期受診していない方の対応は、人手の問題、検査キッドの不足の観点から、出来かねる状況です。
②現状、当院ではコロナPCR検査は行っておらず、抗原検査で対応しております。PCR検査をご希望の方は他院で検査を受けて下さい。
③当院ではコロナウイルスに対する抗ウイルス薬は処方出来ません。抗原検査で陽性になっても、解熱剤やいわゆる風邪薬の処方しか出来ません。抗ウイルス薬の処方をご希望の方は、抗ウイルス薬の処方に対応している医療機関で検査、処方を受けて下さい。ただし、当院ではどの医療機関で抗ウイルス薬の処方に対応しているかは、情報がなく、ご案内は出来ません。
④現在、発熱患者様の診察には時間或いは空間を分けなければならないことから、対応出来る予約枠が限られております。お電話で予約を取っておりますが、現状、午前の早い時間にこれらの枠は1日分が埋まる状況です。かかりつけの方であっても、その場合にはお断りさせて頂くことがありますので、ご了承下さい。
⑤発熱患者様で直接来院される方がいますが、対応は出来ませんので、ご理解下さい。
⑥再三のご案内で恐縮ですが、日曜日は発熱患者様、および熱がなくても風邪症状や胃腸症状などの感染症の患者様の診察は出来ません。慢性疾患で当院かかりつけの方の定期受診のための外来で、完全予約制となっております。感染症の患者様との接触を避けたい方が多く、現状、当日の予約は枠が一杯でお受けすることが出来ない状況が続いております。前日までに予約を取って下さい。
※これらは現在の当院での対応であり、今後の感染状況、検査キッドの入荷状況などにより、随時変更の可能性があります。
2022/06/15 舌下免疫療法を始めました
以前からご要望の多かった舌下免疫療法を始めました。舌下免疫療法は、スギ花粉、またはダニが原因のアレルギー性鼻炎の治療の一つです。3~5年かかる根気のいる治療になりますが、約8割の方に効果のある治療法です。
当院での受診の流れ、治療についての詳細をホームページにアップしましたので、ご覧下さい。
2022/05/21 当院かかりつけで発熱した患者様へ
マンパワーの関係で、令和4年5月23日から当面の間、発熱している方の受け入れを制限させて頂きます。当院は発熱外来の指定を受けていないため、当院かかりつけ(少なくとも3か月以内に受診のある方)、特に慢性疾患で当院に定期通院中の重症化のリスクのある方に限らせて頂きます。
上記に当てはまる方で、①3日以内に発熱している方、②コロナ濃厚接触者、③コロナ陽性の方、④発熱がなくても感冒症状がありコロナを疑い抗原検査を希望される方は、必ずお電話の上、受診して下さい。<br>夕方近くにお電話いただいても、予約が一杯の場合はお断りさせて頂くこともありますので、なるべく午前のうちにお電話を下さい。お電話なく、直接来院されても当日の診察は出来ません。<br>どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
(2022.7/27一部改)
2021/05/24 コロナワクチンについて
当院ではコロナワクチンの接種は行っておりません。当院にお電話いただいてもコロナワクチンの予約は出来ませんので、ご了解下さい。
2020/06/10 今後の休診日と日曜外来について
2020年6月以降、水曜日、祝日を休診日とさせていただきます。
日曜日は月に2回程度、診療致しますが、予防接種や健診、当院にかかりつけの方の慢性疾患の方のための完全予約制外来とさせていただきます。
日曜日は風邪症状や発熱、胃腸症状などの感染症に対する診療は行いませんので、ご了承下さい。
2020/04/02 大切なお知らせ
院内に入る際は、必ずマスクを着用して頂くか、マスクがない場合は、ハンカチやタオルなどで鼻や口を覆うといった咳エチケットをお願い致します。咳エチケットのご協力がいただけない方は、当院で診察は出来ません。他の方への感染を防ぎ、自己防衛のためにも、全ての患者様にご協力をお願い申し上げます。
2020/01/05 皮膚科診療の終了について
当院での毎週火曜日午後の皮膚科外来が、小林医師退職に伴い、2020年5月末をもって終了となります。
2020年6月以降は当院での皮膚科診療は、無くなりますので、どうかご了承下さい。
これに伴い、2020年6月から副院長休診の曜日が、火曜日午前、金曜日午前・午後に変更となります。
大変ご迷惑をお掛け致します。
2009/06/28 診療カレンダー 2009年6月以降の「院内メンテナンスによる臨時休診日」、および「各医師の休診のお知らせ」は診療カレンダーをご参照下さい。